iOS の時計アプリの午前と午後をまた間違えた

前日にあんな記事を書いたばかりだったから、注意していたはずなのに、やはり寝る前というのは注意力が落ちているのか、朝にアラームは鳴らず、午前と午後をひっくり返した時間に、「もうそろそろ寝る時間ですよ」の通知が届いた。

思えばiOS の時計アプリは、良いデザインだったことが過去に一度もない。アップデートのたびにデザインが変わっているのは、多分Appleも苦労しているのかなと想像する。

時計アプリのデザインというのはそんなにも難しいものだろうか。多分、『時』という、具体的でありなおかつ物質的でない概念を表すのが難しいのだろうなという気がする。

午前と午後を間違える問題に関しては、あの環状の操作部を、24時間で一周にしてしまえば、ミスは減るのではないかという気はする。ただその場合、目盛りが細かくなるので操作が難しくなる可能性があるのと、普段12時間法に慣れている人が、気持ち良く使えるかどうかという二つの問題がある。

あるいは、時計アプリが多機能すぎるのではないだろうか? 時計アプリ一つの中に、タイマー、ストップウォッチ、通常の目覚まし、それに加えて睡眠管理機能のある『ベッドタイム』というのが加わった。

タイマーとストップウォッチのアプリと、目覚ましと睡眠管理のアプリの二つに分けた方がいいんじゃないだろうか。

午前と午後を間違える問題は、ベッドタイムの導入以前から経験していたけど、導入後顕著に増えたように思える。

以前、通常のアラームのセットの際に午前と午後を間違えることを防ぐために、Siriを使えば良いということを思い立ったことがある。けど、やはり話しかけるというのは億劫で、普段は手で触ってセットしていた。

iOS 11 からはSiriにタイプすることができるようになったけど、気恥ずかしさがないという以外の問題はむしろ悪化している。タイプした方が楽なのは、聞き取ってもらいにくい複雑な内容や、固有名詞が含まれる場合に限られる。タイマーのセットなら話しかけた方が楽だ。

ベッドタイムに関しては、昼夜が逆転したようなスケジュールを設定できないようになっていて欲しいとすら思う。この機能はそもそも通常の目覚ましとは違って、自分が眠りに入りたい時刻と目覚めたい時刻を設定するという、いわばゴール設定をするアプリだから、現実主義に陥って不健康な設定をする必要はない。

仕事の都合などで、常にそういうスケジュールで生活している人は、設定アプリの中から昼夜逆転するように設定変更できれば良いのではないか。一人の人が、同時期に、午前に眠る生活と午後に眠る生活をまたぐ必要は通常ないはず。

iPhone 6s 以降、iPhoneはユーザーが眠っているかどうかを認識して、自動で睡眠記録を取るようになっているけど、ベッドタイムを間違えて設定していると、これが正しく働かない。昨日の晩は珍しくよく眠れたのに睡眠記録は取られていなかった。

あともう一つ。時計アプリはロック解除しないまま使うことができるのに、ロックしていると時計部分がロックアイコンになって、現在時刻を確認できない。今からアラームをセットしようって時に、現在時刻を確認できないってちょっとおかしいでしょ。

なんとかしてくださいアップルさん。