2016-01-01から1年間の記事一覧

Apple の新しい無線ヘッドフォン「AirPods」のデザインが「妥当」であると言える理由

ここでいう「デザイン」は製品のハードウェアの外観形、色、柄、素材のことで、ソフトウェアや内部部品を含めた全体的なデザインの話ではありません。 先月の iPhone 7 の発表の時に同時に発表された AirPods ですが、ネット上の書き込みや周りの人の意見を…

Coffiest と Soylent の定期購入を開始しました

前回のエントリであまりいいことを書かなかった Coffiest ですが、起きてすぐベッドの中で朝食をとることができ、朝食の準備をすることなくそのまま出掛けることができるという魅力には抗いがたく、つい先ほど定期購入を開始してしまいました。最大の不満点…

代替食「Soylent」の新作「Coffiest」を飲んでみました

一部界隈で話題の Soylent から、コーヒーフレーバーの新作 Coffiest が発売されたので、試しに12ボトルを買ってみました。 Soylent は、飲料で食事を置き換えてしまうというラディカルな発想もさることながら、有名なSF映画に登場する、人間を原料とした食…

We need to talk about Kevin / 少年は残酷な弓を射る

We need to talk about Kevin (邦題:「少年は残酷な弓を射る」) は、2011年に公開された映画です。 韓国で人気だったという友人の勧めで見てみたのですが、はっきり言ってどうしてこのような映画が人気になるのか、首をかしげざるを得ない内容でした。 主人…

Ten Days with the MacBook 12-inch Early 2015

前回のエントリからしばらくたって、今日で10日目になります。初日と今日を合わせて10日間使ったことになりますので、思うところを書いてみようと思います。 なお、前回のタイトルでは Mid 2015 と書いた覚えがありますが、Macの「このMacについて」の画面上…

MacBook 12" Early 2015 Space Grey

以前からずっと欲しかった、12インチのMacBookを先日買いました。お金を節約したかったので、新品ではなく、中古の2015年版を買いました。 最新のモデルと比べ、わずかにプロセッサのパワーとバッテリーの持ちが劣るだけであって、全体的な使用感にほぼ変化…

言語の対称性とかに関する思いつきのメモとか+雑記

雑記 2012年のMacBook Airのバッテリーがエラー表示を出してる。バッテリーの持ちはまだいけそうな程度には良いのだけど、気になる。Appleの公式ヘルプページによると、このエラーは出たままの状態でも使い続けることができる類のものらしい。 最近鬱憤を感…

2015年1月から放置されていたiOSの辞書バグが修正されました

少なくとも2015年の1月頃から約1年半もの間放置されていたiOSのルックアップ辞書のバグが修正されました。このバグは、iOSのシステム言語を英語に設定している場合に、ルックアップ辞書の設定画面でJapanese, Japanese-English, Simplified Chinese, Simplif…

モン族の言語「ミャオ語(モン語)」が面白かったのでメモ

アメリカ中西部にはモン族と呼ばれる民族の人がたくさんいます。モン族はネイティブアメリカンではなく、ヨーロッパからの入植者でもなく、ベトナム戦争後アジアから難民としてアメリカに逃れてきた人たちです。 彼らはミャオ語と呼ばれる言語を持っていて、…

MacBook 12インチモデルに思うこと

お金が買える最高のラップトップだけど… 「お金が買える最高の」はApple製品がわりと占めてる立ち位置だと思う。iPhoneなんかが良い例で、「あなたがもし億万長者で、お金の心配は何もなく、欲しいスマートフォンならなんでも買える、となったとき、iPhoneよ…

人の顔がわからないということ

小学校の頃からひとの顔が覚えられず、ずっと苦労しています。最近になって、それは記憶力の問題ではなく、相貌失認という先天性の病気かもしれないということをしりました。医師の診断を経たわけではありませんが、人の能力はひとそれぞれなので、顔を認識…

散歩をしながら私たちが公園を見た

散歩をしながら私たちが公園を見たnihongotopics.wordpress.com 散歩をしながら私たちが公園を見た。 この文は英訳「We saw a park while walking.」とともにFacebookに投稿されました。「私たちが」によって「we」を表そうとしたようですが、これは削除して…

「サムソンはなぜ"Samsung"なのか?」(極東ブログ)へのコメント

サムソンはなぜ"Samsung"なのか?: 極東ブログ サムソンはハングルでは「삼성」と表記される 「삼성」は文化観光部2000年式ローマ字表記に従えば、"Samseong"になるはずである ではなぜ"Samseong"ではなく"Samsung"なのか? という疑問ですが、考えすぎです…

なぜ日本語では人称代名詞が不要なのか

What's so special about Japanese personal pronouns?nihongotopics.wordpress.com I, you, he, she, they –– これらは人称代名詞と呼ばれます。ヨーロッパの言語は一般的にこれらに相当する単語を持っていますが、日本語はそうではありません。 「私や僕と…

表音主義、表意主義、そして表語主義について

表音主義と表意主義の違い 国字改革の文脈で、表意主義と表音主義というのがあったのそうで、要は表意文字である漢字の使用を続けるか、音さえ表せればいいのだということで表音文字であるかな文字あるいはローマ字にスイッチするかという対立でした。 で、…

A thought on designing a writing system

A Thought on Designing a Writing System Things that may make it less readable Homographs: Gakkou no kaidan (学校の階段)/ Gakkou no kaidan (学校の怪談) Shikai ni soudan suru (歯科医に相談する) / Shikai ni soudan suru (司会に相談する) Minim…